本文へ移動
わたしたち≪一般社団法人 君津労働基準協会≫は、関係官庁である木更津労働基準監督署と緊密な連携を図りながら労働基準法、労働安全衛生法、労災保険法はもとより労働関係法令の周知普及に努めるとともに、労働条件の向上、労働災害の防止、健康保持増進を推進し、勤労者の福祉の増進に努め、併せて企業の健全な発展に寄与して参りたいと思います。みなさまのご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。
講習会のご案内
入会のご案内

労務管理・労働相談センター(5月)

◆労務管理・労働相談日
毎月 第2・第4火曜日(9:30~16:30)※要事前予約(当日でも可能)
 
令和7年5月の相談日は、下記のとおりです。
 
5月13日(火曜日)・27日 (火曜日)
 
事業所で生じている労務管理、健康・安全衛生管理などでお困り・お悩みの事業者、労働者からの
相談に、社会保険労務士が無料で対応いたします(電話でも来所でもご相談いただけます)。
 
くわしくはこちらから

建災防かずさ分会からのお知らせ

千葉労働局からのお知らせ

業種別の災害発生状況と対策を策定
令和6年10月1日から 時間額1,076円(往来の1,026円から50円引上げ)
令和3年3月1日から 障害者の法定雇用率が引き上げになります
職場の「受動喫煙防止対策」は事業者の努力義務です。
 
事業主のみなさまへ
常勤、パート、アルバイト、派遣等の名称や雇用形態にかかわらず、
労働者を一人でも雇っている事業場は加入義務があります。
労働時間の適正な把握のために使用者が講ずべき措置に関するガイドライン(20170728up)

ポリテクセンター君津より セミナーのご案内

TOPへ戻る